今日は都内にお買い物へ。軽くお昼を食べて帰りの電車内

3~4歳くらいの3人を連れたママ二人。大騒ぎで乗ってきて優先席へ。あまりの騒ぎに席を移ったお年寄りに一言もなくそのまま子供を座らせる。靴は脱いでいるものの立ち上がってジャンプジャンプ!席を降りて(裸足のままね)ドア付近で大合唱。

母親二人は座って話しに夢中。あの~相当うるさいんですけど...ちょっと離れた席に座っていたので思わずガン見~目が合った。あの顔はうるさいのわかってるな、でも言ってもしょうがないとかみんなでやれば怖くない、感覚なんだろうな。

多少騒ぐのは当たり前だけどコレは久々育ちの悪い親。今はいいさ、でも次親子二人で乗った時同じように騒ぐはずよ、注意しても聞かないと思うよ。こないだよかったのに今日はなんで?って逆にもっと騒ぐんじゃない?一度でも甘い顔したらつけあがるもん。騒いで悪いのは子供じゃなく注意しない親。公共の場のマナーくらい守ってくれよ。

コメント

玉城鈴
2008年11月10日17:28

リンクありがとうございましたー!

最近は少子化だというのに困ったお子さんが増えてるなぁと感じていましたが、そうですよねー、悪いのは親ですもの。
面と向かってアレするのは少々覚悟がいりますので、私もガン見ビームで対抗したいと思います

リリー★
2008年11月11日9:27

玉城鈴さま
こちらこそリンクしてくださってありがとうございます♪

人様のことをアレコレ言えるほど立派な親でもないのですが^^;久々にあまりのマナーの悪さに辟易しました…

これからもよろしくお願いします♪

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索